HOME > ムーヴ電圧降下作戦 > アーシング 2003.07.01
アーシング ムーヴにもっとアースを・・
世間でいうところのアーシングはぶっといケーブルを使ってやるみたいですが、5.0sqのコードでそれっぽいことをやってみました。
既存のコードがボディーアースされているところをもう一本追加する感じで配線。バッテリーからそれぞれ直接配線する方法もあるが、接続端子を購入せず、右回りと、右回りの2系統でアーシング。
エンジンブロックには空いていたねじ穴に適当なボルトを探して固定した。かなり熱くなると思われるので、コードの耐熱性が気になる。
→1年半以上になるが問題なし(外見上は)。
エンジン下部(オルタネーター)にも接続したかったが、作業しづらく、どのボルトを外して(緩めて)いいかわからなかったのでヤメにした。
その効果は? → やり遂げた満足感を得られた。(?)
ここ数年で、アーシングという言葉も定着?したみたいで、結構いろんなメーカーからいろんな商品が出てきてる。車種別に発売されていたり、価格もピンキリ。ドレスアップ・パーツ的な効果もあり?
なかなか効果を体感することが難しかったりするので、汎用ケーブルと端子を組み合わせて安く済ませるっ手もアリ?。
バッテリーに多くの電源コードを接続すると、端子部の接続不良も考えられる。より接続を確実にするためにもバッテリーターミナルに取り付ける接続用の端子もイイかも。アーシングキットにはこういった端子もセットになっているのも多い。
−追記2005.03−
ムーヴ スローパー (MOVE Sloper) 電圧降下作戦TOP
・カーアクセサリーの取付け
バッテリー直結電源の引込み 仮配線と各スイッチの取付け
DVDナビ、ダイバーシティーアンテナの取付け タコメーターの取付け リモコンエンジンスターターの取付け
その他いろいろ取付け
・アーシング
・カーオーディオの取付け
カーステレオの取り付け
サブウーファーの取り付け
デッドニング
いまどきのカーオーディオ
・工作
車椅子マークのバックライト化
加速度計の製作
・取付けに使用した工具類
・クルマ用語 Index
・カー用品リンク